入学までの手続き
ご案内・入学手続きのご相談は、メールにて行います。
メール : contact@apjap.com
入学希望書類の提出(2023ー24)
入学希望される場合、まずは本校のHPよりオンライン申請をお願いします。

通常、入学希望の前年度の8月末に、HP上に案内が掲載されます。オンライン申請後、随時、サンジョゼフ校より連絡がございます。早くオンライン申請すればするほど、合格率が高まります(先着順の傾向のため)ので、早めの申請をお願いします。
近年、PS(幼稚園年少)やCP(小学1年生)であっても、在籍者の兄弟姉妹優先枠でほぼ満席となることが多く、外部からの編入学希望者の席確保は大変難しい状況となっています。(6e~席は比較的あります。)フランス人にも、大変な人気校のため、他私立校や公立校との併願を強くお勧めいたします。
幼・小学部/中学部面接までの流れ
オンライン申請後早ければ前年度の9月以降に、席確保ができた場合は、校長面談の日程の連絡がございます(前年度9月~翌年2月に実施)。最初にウェイティングという通知があった場合は、席確保が出来次第サンジョゼフ校より校長面談の連絡がございます。
校長面談後、その場で入学可否の返事があり、正式な入学書類を受け取ります。面談後2週間以内に入学書類(面談時に配布)をご提出ください。
入学書類提出の際に、サンジョゼフ校前納金をお預かりすることになります。こちらは、ご入学までに辞退があった場合も返金いたしかねますので、ご了承ください。
※万が一、席確保後にサンジョゼフ校の都合で入学不可のご連絡があった場合は、お預かりした入学金および前納金の返金をさせていただきます。
面接はフランス語で行われます。生徒/保護者への質問形式となります。フランス語に不安のあるご家庭は、日本人職員が同席することも可能です(要予約)。
〇日本セクション入学試験
校長面談後、合格されましたら日本セクションにご連絡ください。追って日本セクションの入学試験の日程をメールでご案内いたします。
入学試験とは、日本セクションでの学年を決定するための学力テストです。ご入学年の4月~6月に実施します。(例:2023年9月入学者→2023年4~6月に試験実施)
※サンジョゼフ校日本セクションは、外国人向け日本語教育でなく、母国語としての国語教育を実施するセクションになるため、日本語(国語)能力と実際の年齢の差が大きい場合、日本セクションへのご入学をお受けできないことがございます。また、試験結果により、ご希望の学年より1つ下げる(上げる)ことをご提案する場合がございます。
※日本人学校・日本からの転入の場合、上記日程より早期に試験を実施し、試験結果により日本セクションから案内する学習計画の実施可能な場合に合格となる場合がございます。
※日本から転入の場合、オンラインまたはご家族の渡仏時期に合わせて試験を実施することがございます。
※幼年部年少への入学判断は、9月の授業の様子を見てご相談させていただくことがございます。
試験科目
小学1年生 筆記・口頭試験(30分程度)
小学2年生~中学生 筆記・口頭試験(1時間程度)
※試験は国語の基礎的な学力を問う内容です。
筆記試験後15分程度、保護者および生徒面談を実施し、後日(2週間以内に)学年決定のご案内をメールでいたします。